金沢市 事務/株式会社メビウス

求人概要

  • WEB応募
  • WEB応募

金沢市 事務

事務
公開期間:2023/05/10~2023/06/07

  • 交通費支給
  • 日払い・週払いOK
  • 女性活躍中
  • 時間・曜日応相談
  • 平日のみOK
  • 社保完備
  • 土日休み
  • 高収入・高時給
  • 正社員登用あり

事務のお仕事です(お見積書作成・売上データ管理・資料作成・受注管理・請求業務)

制服はないので私服(オフィスカジュアル)です。

メビウスでは多数のお仕事をご用意!
幅広い職種や条件でお仕事を探せます。
お気軽にお問い合わせください♪

電話でカンタン登録もOK♪

★応募の秘密厳守。
★随時登録受付中!
★登録場所駐車場完備!
★登録のみでもOKです。

当社は個人情報保護法に基づき、個人情報の適切な保護・管理を行っております。

▪本社
 金沢市示野中町1丁目15番地(桜田町交差点カド)

▪野々市営業所
 野々市市三納2丁目119番地

▪白山営業所
 白山市三幸町15番地(ケーズデンキフェアモール松任店さん裏)


★当社携帯サイトにもお仕事情報満載です!!
http://www.mebi.jp

金沢市 事務/株式会社メビウス
  • 人材派遣業(派17-010058) 有料職業紹介事業(17-ユ-010039)
    人材派遣業(派17-010058) 有料職業紹介事業(17-ユ-010039)
  • 当社携帯サイトにもお仕事情報満載です!!
    当社携帯サイトにもお仕事情報満載です!!
  • お気軽にご相談ください♪
    お気軽にご相談ください♪

募集内容

店舗・事業所名 株式会社メビウス
職種分類 事務
雇用形態 派遣
仕事内容 事務のお仕事です。
・お見積書作成
・売上データ管理
・資料作成
・受注管理
・請求業務

営業の方(3名)も同じ部署にいるので、営業の方と電話でやり取りをしたりと営業事務のようなこともしていただきます。
電話対応ですが2階にコールセンターがありそちらに2名常駐していますので基本的にはコールセンターの方が電話対応をしてくれます。
対象となる方 ・事務経験1年以上ある方
・事務経験以外に正社員として社会人経験のある方
・営業とのやり取りをしていただくことに苦手ではない方
・請求業務ができれば尚可
・制服はないので私服(オフィスカジュアル)です。

30代〜50代の方が多く活躍中
☆期間/長期

★派遣未経験の方大歓迎!
★お友達同士のご応募大歓迎!
★Wワーク大歓迎!
★再登録希望の方大歓迎!
★幅広い年代のスタッフが活躍中です!
★他社でご登録中の方、現在お勤め中の方からのご応募も大歓迎です。
給与 時給 1,200円
勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間、休憩60分)

※16:00上がりや17:00上がりなどの時短勤務もOK!
待遇及び福利厚生 交通費別途支給(当社規定あり、1km10円)、
各種社会保険・労災完備、
残業・休出・深夜手当支給、
正社員登用制度あり、
給与週払いOK!
休日・休暇 土・日・祝

※月に1度土曜出勤ある会社ですが、派遣の方はでなくても大丈夫です。(希望すれば土曜出勤も可能)
勤務地 石川県 金沢市 矢木
地図を表示

企業情報

企業からのメッセージ

メビウスなら・・・

お仕事情報を数多く取り揃えております。

メビウスでは様々なお仕事を取り揃えております。豊富な求人情報の中からあなたに合ったお仕事をご紹介いたします。
独自のシステムでお仕事を迅速にご案内いたします。

独自のシステムでどこよりもスピーディーにお仕事をご紹介しています。派遣登録して頂いた翌日からお仕事を開始されるスタッフも数多くいます。すぐに就業を開始されたいと思っていらっしゃる方におすすめです!
多種多様な分野の職種をご紹介いたします。

オフィスワーク、販売、飲食店、介護・看護・医療系、製造業務、軽作業など様々なお仕事情報をご用意しています。

応募情報

関連求人

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています

金沢市について

金沢市 事務
石川県の県庁所在地である金沢市は、石川県のほぼ中心に位置し、面積は468.64㎢です。
金沢市の人口は約460,000人(石川県の人口の約半数)で、北陸3県では最大の都市のため、北陸支店や北陸支所を構える企業も多くあり、商業や政治・経済の中心的機能を担っています。
江戸時代には江戸幕府に次いで第二位の石高(102万石)を領し、前田家藩主の加賀百万石として栄えていました。第二次世界大戦で空襲を受けなかったため、歴史的な風情が随所に残っています。
2015年には北陸新幹線の開通により、東京方面からもアクセスしやすくなりました。2020年には海の玄関口として金沢港クルーズターミナルがオープンし、国内外からの観光客が増加しました。金沢駅周辺から武蔵ヶ辻、香林坊にはホテルやテナントビルなどが今もなお増加を続けています。
金沢には日本三名園のひとつである兼六園をはじめ、金沢城公園、ひがし茶屋街、武家屋敷、金沢21世紀美術館といった観光施設も豊富で、金沢おでんや金沢カレー、のどぐろや加賀野菜、日本酒などの食文化も人気です。