総合職担当者を支えるアシスタント業務/株式会社三井住友銀行

  1. サクセスチャンネルWEBトップ
  2. 石川県金沢市
  3. 事務
  4. 総合職担当者を支えるアシスタント業務

求人概要

総合職担当者を支えるアシスタント業務

事務
公開期間:2025/02/05~2025/03/05

  • 長期歓迎
  • 平日のみOK
  • 土日休み
  • 時間・曜日応相談
  • フルタイム歓迎
  • 週4日以上勤務OK
  • 週休2日制
  • 高収入・高時給
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 賞与・ボーナスあり
  • 正社員登用あり
  • 資格不問
  • 女性活躍中
  • ミドル世代活躍中

【契約社員】スキルを磨いてキャリアアップを目指しませんか?

三井住友銀行の総合職担当者を支えるアシスタント業務の募集です!
正社員登用の実績もあります!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【仕事内容】
三井住友銀行 法人営業部等での総合職担当者を支えるアシスタント業務。
各種データ入力や資料作成、銀行業務全般(預為・融資・外国業務等)、総務庶務関係業務等の幅広い業務。
その他お客さまや関係各部からの照会対応、種々の精査業務。

20~30歳代の若い社員が活躍中の明るくて活気ある職場です。

【こんな方にオススメ!】
金融機関での経験を活かしたい方に
積極的にお仕事に取り組んでキャリアアップを目指したい方に
業務に熟練して正社員に登用された実績あり!

【待遇について】
所定の有給休暇はもちろん、慶弔休暇、介護休暇、こども休暇等の各種制度休暇も揃っています。
休憩スペース等も完備していますので安心して働ける環境です。

◎2025年3月1日以降勤務開始予定(応相談)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

下記QRコード(SMBCの求人サイト) または
サクセスch.WEBよりご応募ください。

総合職担当者を支えるアシスタント業務/株式会社三井住友銀行
  • こちらからも応募できます
    こちらからも応募できます

募集内容

店舗・事業所名 株式会社三井住友銀行
職種分類 事務
雇用形態 契約社員・その他
仕事内容 預金・貸金・為替関連事務、外為事務、諸届事務 等

※その他電話対応、種々の精査業務など
対象となる方 大卒以上、金融機関での法人業務経験者歓迎!
パソコン操作のできる方、長期勤務可能な方歓迎!
給与 月給 242,000円 ~

●当初6ヶ月の試雇用期間は239,000円

勤務時間 原則9:30〜17:00
(実働6時間45分)

※応相談
待遇及び福利厚生 賞与支給
社会保険完備
交通費全額支給(勤務先規定による)
有給休暇
各種特別休暇
定期健康診断あり
休日・休暇 土・日・祝
年末年始
勤務地 石川県 金沢市 下堤町7(三井住友銀行金沢法人営業部)
地図を表示
アクセス ●北陸鉄道バス「武蔵ヶ辻・近江町市場」徒歩1分  

JR西日本北陸本線 金沢駅
JR北陸新幹線 金沢駅
IRいしかわ鉄道 金沢駅
北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅

企業情報

応募情報

関連求人

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています

金沢市について

総合職担当者を支えるアシスタント業務
石川県の県庁所在地である金沢市は、石川県のほぼ中央に位置し、面積は468.64㎢です。人口は石川県の約半数となる約46万人と北陸で最大の都市のため、北陸支店や北陸支社を構える企業も多くあり、商業や政治・経済の中心的機能を担っています。
江戸時代には江戸幕府に次いで第二位の石高(102万石)を領し、前田家藩主の加賀百万石として栄えていました。第二次世界大戦で空襲を受けなかったため、歴史的な風情が随所に残っています。
2015年の北陸新幹線の開通に伴い改装された金沢駅は、アルミとガラスでできた「もてなしドーム」と木製の鼓門のコントラストが印象的で、日本で唯一「世界で最も美しい駅」に選ばれました。駅の随所に石川県を代表する工芸作品「九谷焼」「輪島塗」「山中漆器」「加賀友禅」「加賀仏壇」などが装飾されており、一流作家の作品にも出会えます。
2020年には海の玄関口として、国内外からの豪華客船が停泊する金沢港クルーズターミナルが開港しました。観光客の増加により、金沢駅周辺や武蔵ヶ辻、香林坊にはホテルや飲食店が新しくオープンしました。
金沢市には日本三名園にひとつである兼六園をはじめ、金沢城公園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷、近江町市場、尾山神社、金沢21世紀美術館といった観光施設も豊富です。また、金沢カレーや金沢おでん、のどぐろ、カニ、ブリ、加賀野菜、日本酒、和菓子などの食文化も人気です。
毎年6月に開催される「金沢百万石まつり」のメインイベントである「百万石行列」は太鼓の演奏で幕が開けます。加賀とびや獅子舞など豪華絢爛な行列を見ようと県内外から多くの方が訪れます。加賀百万石の顔である前田利家とお松の方に扮した俳優陣がさらに華やかさを増し、盛り上がりを見せます。