事務スタッフ/未経験の方歓迎/専門知識は不要です!/土日祝休み/株式会社アイ・オー・データ機器

  1. サクセスチャンネルWEBトップ
  2. 石川県金沢市
  3. 事務
  4. 事務スタッフ/未経験の方歓迎/専門知識は不要です!/土日祝休み

求人概要

事務スタッフ/未経験の方歓迎/専門知識は不要です!/土日祝休み

事務
公開期間:2025/08/06~2025/08/19

  • 長期歓迎
  • 平日のみOK
  • 土日休み
  • フルタイム歓迎
  • 週4日以上勤務OK
  • 週休2日制
  • 交通費支給
  • 車通勤OK
  • 社保完備
  • 未経験者歓迎
  • 資格不問
  • 女性活躍中
  • 子育て世代応援
  • ミドル世代活躍中
  • シニア世代活躍中

修理センターカスタマーサポートスタッフ/ 主婦(夫)歓迎

しっかり働いて土日祝はお休み!

専門知識は不要です。
簡単なパソコン操作や電話対応ができればOK

●土日祝休み
●長期休暇あり
●ご予定にあわせてお休みご相談ください

事務職やコールセンターのお仕事をお探しの方にもおすすめ!
子育て世代活躍中です。
働き方ご相談ください!

事務スタッフ/未経験の方歓迎/専門知識は不要です!/土日祝休み/株式会社アイ・オー・データ機器
  • 株式会社アイ・オー・データ機器
    株式会社アイ・オー・データ機器

募集内容

店舗・事業所名 株式会社アイ・オー・データ機器
職種分類 事務
雇用形態 アルバイト・パート
仕事内容 修理品の納期状況や有償修理のご案内
簡単なデータ入力
電話応対業務
メール対応など
専門知識は必要ありません
対象となる方 簡単なPC操作ができる方
資格不問、未経験者歓迎
給与 時給 1,000円 ~

+ 交通費支給

勤務時間 週5日、9:15〜17:45
待遇及び福利厚生 社会保険完備
交通費支給
昇給あり
車通勤可
社員登用あり
休日・休暇 土・日・祝休み
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
勤務地 石川県 金沢市 桜田町2-84
地図を表示
アクセス JR西日本北陸本線 金沢駅
JR北陸新幹線 金沢駅
IRいしかわ鉄道 金沢駅
北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅

企業情報

企業からのメッセージ

「ミカタが変わる一歩目は シンプルな疑問から」

●そこにあるのに誰も気づかなかった、新しい価値を見つけ出す姿勢

私たちは、「正解がない曖昧な場所へも思いきって一歩踏み出そうとする人」と働きたいと考えています。
未来やこれからは、決められた道を進むのではなく自ら切り拓くものです。試行錯誤のプロセスすら楽しみ、仲間と協力しながら歩むことが大切だと思います。

まっすぐ進んでも、戻って違うルートを試しても良いのがジャングルジムです。
靴底の砂ですべり落ちそうでも、友達と声を掛け合い、じわりと汗を握った手で、ひとつひとつ登っていく。正攻法がない一歩一歩を「どうすればもっとうまくいくだろう」といつもワクワクしていたいものです。
だからといって、人は365日笑ってはいられないし、うまくいかない日もあります。でも、てっぺんまで登りたくてアドバイスが欲しいときに、気難しそうな顔の人より楽しそうに登っていく人に声を掛けたいと思うはず。
一息ついて「よし!」と顔を上げたら、同じように前を向こうとする仲間の顔が見えてきます。

「それって光らないといけないの?」ある社員がゲーミングデバイスの光る良さを語っていたとき、他の社員が投げかけた言葉でした。
もしあの時「必要ないでしょ?」と真顔で決めつけていたら、あーでもないこーでもないと考える2人はいなかったと思います。
そこには、正解がないからこそ興味を持ち一緒になって、もっといい登り方を試そうとする姿がありました。

応募情報

関連求人

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています

金沢市について

事務スタッフ/未経験の方歓迎/専門知識は不要です!/土日祝休み
石川県の県庁所在地である金沢市は、石川県のほぼ中央に位置し、面積は468.64㎢です。人口は石川県の約半数となる約46万人と北陸で最大の都市のため、北陸支店や北陸支社を構える企業も多くあり、商業や政治・経済の中心的機能を担っています。
江戸時代には江戸幕府に次いで第二位の石高(102万石)を領し、前田家藩主の加賀百万石として栄えていました。第二次世界大戦で空襲を受けなかったため、歴史的な風情が随所に残っています。
2015年の北陸新幹線の開通に伴い改装された金沢駅は、アルミとガラスでできた「もてなしドーム」と木製の鼓門のコントラストが印象的で、日本で唯一「世界で最も美しい駅」に選ばれました。駅の随所に石川県を代表する工芸作品「九谷焼」「輪島塗」「山中漆器」「加賀友禅」「加賀仏壇」などが装飾されており、一流作家の作品にも出会えます。
2020年には海の玄関口として、国内外からの豪華客船が停泊する金沢港クルーズターミナルが開港しました。観光客の増加により、金沢駅周辺や武蔵ヶ辻、香林坊にはホテルや飲食店が新しくオープンしました。
金沢市には日本三名園にひとつである兼六園をはじめ、金沢城公園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷、近江町市場、尾山神社、金沢21世紀美術館といった観光施設も豊富です。また、金沢カレーや金沢おでん、のどぐろ、カニ、ブリ、加賀野菜、日本酒、和菓子などの食文化も人気です。
毎年6月に開催される「金沢百万石まつり」のメインイベントである「百万石行列」は太鼓の演奏で幕が開けます。加賀とびや獅子舞など豪華絢爛な行列を見ようと県内外から多くの方が訪れます。加賀百万石の顔である前田利家とお松の方に扮した俳優陣がさらに華やかさを増し、盛り上がりを見せます。