金沢市 介護福祉士/サンケアホールディングス株式会社

求人概要

  • WEB応募
  • WEB応募

金沢市 介護福祉士

医療・福祉・理美容
公開期間:2022/03/09~2022/03/23

  • 女性活躍中
  • 高収入・高時給

ご希望の条件に合う仕事が他にも多数あります♪

〈公式アカウント〉介護のお仕事探し
介護士LINE@【@ydb7774f】で友だち追加
スマホやタブレットで派遣登録前に個別でご相談いただけます!

【転職・就職サポート】個別トークでプライバシー確保!!希望条件を気軽にご相談ください
【新着お仕事情報】非公開求人定期配信
【研修情報】介護の資格研修を無料受講!!

医療・介護専門の派遣会社だから、様々な疑問や不安にお応えします!

●職場の雰囲気が知りた〜い! ●介護の資格を取りたい!
●夜勤できないけど・・・   ●扶養内で働きたい!
●ブランクがあって心配…   ●休日固定で働きたい!
●時間固定で働きたい!    ●Wワークで働きたい!  など

金沢市 介護福祉士/サンケアホールディングス株式会社
  • 介護職専門の
    介護職専門の
  • 派遣会社だから
    派遣会社だから
  • 様々な疑問や不安に
    様々な疑問や不安に
  • お応えします!
    お応えします!
  • 〈公式アカウント〉介護のお仕事探し
    〈公式アカウント〉介護のお仕事探し
  • 介護士LINE@【@ydb7774f】で友だち追加
    介護士LINE@【@ydb7774f】で友だち追加

募集内容

店舗・事業所名 サンケアホールディングス株式会社
職種分類 医療・福祉・理美容
雇用形態 派遣
仕事内容 高齢者施設での介護福祉士業務
対象となる方 介護福祉士資格
給与

時給1,250円〜

勤務時間 早番、日勤、遅番、夜勤
休日・休暇 応相談
勤務地 石川県 金沢市
地図を表示

企業情報

企業からのメッセージ

ひとの「生きる」を照らしたい。

私たちサンケアグループは、「ひとが生きること」に誠実に向き合いたいと思います。
「幸せとは何か」を考え続けていきたいと思います。
誰もが幸せな人生を送りたいと願っています。
自分だけではなく、周囲のひとの幸せも願っています。
私たちの仕事は、そんなたくさんの幸せをつくり続けること。
日々の暮らしの中に、心からの笑顔を生み出し続けることです。
ご利用者様も、そのご家族も、またここで働く人たちも、
おひとりおひとりの人生がもっと明るく、暖かくなるように。
私たちサンケアグループは、事業活動を通じてひとと社会を照らす太陽になりたいと考えています。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

人々の、人生・生命・生活を支える「存在」に・・・

縁あって介護業界に身を投じ、以来十数年。多くの高齢者様とふれ合う中で私が感じ続けてきたこと、それはお一人お一人の「人生・生命・生活」をもっと大切に、もっと豊かに支えられるサービスが、切実に必要とされているということです。
そうした状況をふまえ、ご利用者様の幸せのために心から尽くし、心からの「ありがとう」をいただける、そんな人と人のよろこびに満ちた介護を実現するため、サンケアグループは誕生いたしました。
『ひとの「生きる」を照らしたい。』という企業理念に掲げました通り、私たちサンケアグループが目指すのは、日々さりげなく人々に光を降り注ぐ、太陽のようなサービスです。
それを通じご利用者様はもちろんのこと、サンケアに関わる全ての方の人生を、より明るく暖かなものにしていきたいと考えております。
例えばご利用者様には、人生の円熟期にふさわしい、その方らしく充実した毎日をお過ごしいただきたい。ご家族には、どんな時でも頼っていただける安心感をお届けしたい。そしてスタッフにとっても、働く喜びや自身の成長を深く実感できる職場でありたい。そんな思いを抱いております。
これからの介護を取り巻く現実は厳しく、全ての理想をすぐさま実現することは難しいかもしれません。しかし関わる全てのスタッフが、それぞれのステージからご利用者様をお支えするプロとして、日々持てる力を尽くし歩む中に、サンケアならではのサービスが進化していくものと確信しております。
今後ともサンケアグループは、人々が心からの笑顔で集い、互いの幸せを喜び合える場所であることを志してまいります。

応募情報

関連求人

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています

金沢市について

金沢市 介護福祉士
石川県の県庁所在地である金沢市は、石川県のほぼ中心に位置し、面積は468.64㎢です。
金沢市の人口は約460,000人(石川県の人口の約半数)で、北陸3県では最大の都市のため、北陸支店や北陸支所を構える企業も多くあり、商業や政治・経済の中心的機能を担っています。
江戸時代には江戸幕府に次いで第二位の石高(102万石)を領し、前田家藩主の加賀百万石として栄えていました。第二次世界大戦で空襲を受けなかったため、歴史的な風情が随所に残っています。
2015年には北陸新幹線の開通により、東京方面からもアクセスしやすくなりました。2020年には海の玄関口として金沢港クルーズターミナルがオープンし、国内外からの観光客が増加しました。金沢駅周辺から武蔵ヶ辻、香林坊にはホテルやテナントビルなどが今もなお増加を続けています。
金沢には日本三名園のひとつである兼六園をはじめ、金沢城公園、ひがし茶屋街、武家屋敷、金沢21世紀美術館といった観光施設も豊富で、金沢おでんや金沢カレー、のどぐろや加賀野菜、日本酒などの食文化も人気です。